popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

.上腕骨外側上顆炎 発症要因

【上腕骨外側上顆炎 発症要因】


<筋力>
・肩外転-内外旋筋力低下、屈筋群-伸筋群の筋力比減少(Alizadehkhaiyat-2008)。
・筋のアンバランス(Kamien-1990、Ljung-1999)。
・手-指関節の伸筋群筋力低下(Strizak-1983)。


<アライメント異常(坂田-2009)>
1)肘外反
・柔軟性低下:上腕二頭筋、腕橈骨筋、 短橈側手根伸筋 (ECRB)、 長橈側手根伸筋 (ECRL)。
・筋力低下 :尺側手根屈筋(FCU)、浅指屈筋。

2)過回内
・柔軟性低下:腕橈骨筋、円回内筋、橈側手根屈筋、長母指屈筋。
・筋力低下 :長母指伸筋。

3)橈骨頭の前方偏位
上腕二頭筋による前方への牽引。
・回外筋、共同伸筋腱による前方への引き出し。

4)橈骨頭の前方偏位+過回内
・ECRBの張力が持続的に増大。


<異常運動>
・橈側グリップでは、尺骨中心の前腕回内外運動が破綻し、ECRBが過剰収縮(坂田-2009)。


<ECRBの解剖学的・機能学的特長>
・筋腱移行部が橈骨頭と他筋に挟まれやすい位置にある(坂田-2009)。
・付着部の面積が小さい(Robert、Bunata-2007、Cohen-2008)。
・付着部付近まで筋性組織(Ljung-1999)。
・手-肘関節可動域に対する筋の長さの変化が、ECRLに比べて大きい(Lieber-1994)。


※ECRB腱付着部の腱付着部炎(enthesopathy)
ヒアリン変性(Regan-1992、Kraushaar-1999)。
・血管性線維性増殖(Regan-1992、Kraushaar-1999)。
・Ca沈着(Usui-1990)。
・微細損傷(Cyriax-1936、Coonrad-1973)。
・筋-起始の炎症のみ(Goldie-1964)。


引用・参考
鈴木克彦:上腕骨外側上顆炎に対する徒手運動療法、PTジャーナル38、2004.
林英俊:上腕骨内側・外側上顆炎の病態と整形外科的治療、理学療法25(1)、2008.
堀泰輔:テニス肘-疫学・病態・診断・評価-、5thSPTS、2009.
坂田淳:私の肘関節疾患に対する治療-テニス肘、5thSPTS、2009.