popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

PI1-425「地域在住高齢者における下腿周囲径の経年変化には何が関連するか」

PI1-425「地域在住高齢者における下腿周囲径の経年変化には何が関連するか」三瓶 秀幸
第46回日本理学療法学術大会 2011年

<対象>
・60 歳 以 上 の 地 域 在 住 高 齢 者 1 4 5 名 ( 男 性 4 5 名 、平 均 年 齢 7 3 . 8 歳 ) 。

<下腿周囲径低下群(下腿周囲径が1年で1cm以上低下)>
・全体の11.7%、17名(男性6名)。
・栄養状態(Mini Nutrition Assessment )、体重
 →有意に減少。
BMI、筋力、歩幅、片脚立位時間、10m 歩行速度、認知機能、抑うつ症状
 →有意差なし。

<下腿周囲径維持群>
・下腿周囲径、筋力、10m 歩行
 →やや有意の改善。
BMI、MNA、歩幅、片脚立位時間、10m 歩行速 度、認知機能、抑うつ症状
 →有意差なし。

<下腿周囲径の変化量>
・上腕周径の変化量、栄養状態
 →有意な相関あり。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・高齢者の下腿周囲径には、筋力や歩行能力よりも栄養状態が影響するようです。

・独身男性や妻に早く先立たれた場合、寿命が短いといわれており、食生活が要因の一つと考えられます。

・栄養状態と家族構成などの関係も興味ある所です。

・高齢者の食生活、注意を払わないといけませんね。