popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

.上後鋸筋:serratus posterior superior

【上後鋸筋:serratus posterior superior】

 

マイナーな筋ですが、先日、治療の対象になりました。

 

・後鋸筋(特に上後鋸筋)は、筋-筋膜性の疼痛に関与していることがあり、一般的に考えられているより臨床的意義がある(2001-Joel)。

 

<起始>

・項靱帯、C7 -T2(3)棘上靱帯。

・C6-T2(3)棘突起

 

<停止>

・第2-5肋骨:肋骨角のすぐ外側方

 

<神経>

・第2-4(5)肋間神経

 

<作用>

・第2-5肋骨を引き上げる。

 

<解剖>

・背部の頭方に位置する薄い筋で、筋腹の大部分を菱形筋に覆われる。

・扁平の四角形で、胸郭外面の後上部にあり、走行は菱形筋と同じ。

・深層筋を肋骨面に押さえるバンドのように棘突起と肋骨をつなぐ。

・筋腹は、全長の外側約1/2で、腸肋筋の外側縁より外側方に位置し、厚さは数㎜。

・内側約1/2は膜様の腱で構成され、腸肋筋の外側縁から棘突起までの間にある。

 

<機能>

・肋骨を椎骨に結びつける。

・呼吸機能がないと示唆 (20080Marious、01-Vilensky)

 

参考文献

 

 

 

 

・Marios:An anatomic investigation of the serratus posterior superior and serratus posterior inferior muscles、European Spine Journal、2008

・河上敬介:背部の筋の形と位置、理学療法24(6)、2007

・Joel:Serratus posterior muscles: Anatomy, clinical relevance, and function、Clinical anatomy、2001