popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

運動の筋肉由来内分泌因子分泌に対する影響

渡辺圭一:運動の筋肉由来内分泌因子分泌に対する影響、運動・物理療法21(3)、2010


<対象>

・日常的に運動を行っていない健常成人男性10名(25.6±0.8歳)。


<方法>

・早朝空腹時に自転車エルゴメーターで30分間の運動。

・目標心拍数は予備心拍数の70%。

・運動直前、運動10分後、運動60分後に評価。


<結果:統計学的有意差あり>

1)運動前<運動10分後、運動60分後

血漿IL-6濃度、血清クレアチニンキナーゼ、血中乳酸濃度、血漿成長ホルモン濃度。

2)運動前>運動10分後、60分後

収縮期血圧動脈硬化指数。

3)運動前<運動10分後>運動60分後

・脈拍

4)運動前、運動10分後<運動60分後

・血中白血球数

5)変化なし

血漿BDNF濃度運動10分後で平均値は増加)、血漿グレリン濃度。

・赤血球数、血清クレアチニン、血清尿素窒素、総コレステロールHDLコレステロール、ナトリウム、カリウム、クロール、マグネシウム、高感度CRP

拡張期血圧


※自転車エルゴメータ30分で、血中IL-6濃度の有意な上昇を認めた。

※BDNFは運動10分後で平均値は増加したが有意な上昇が認められなかった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


<IL-6:interleukin-6

・糖代謝、脂肪代謝の活性化、造血幹細胞の活性化、神経修復の活性化等を有する多機能サイトカイン。

・筋肉由来内分泌因子(マイオカイン)で筋肉の損傷や収縮による能動的な分泌が考えられている。


・糖尿病患者に関しては、

 →IL-6などの炎症性サイトカインが増加している。

 →筋肉組織での異化作用を亢進させるため筋力低下に関与。

 →筋肉からのIL-6分泌亢進が運動によるインスリン感受性の改善。


・運動による変化としては

 →自転車エルゴメータ30分で、血中IL-6濃度の有意な上昇。

 →暑熱環境下での運動が血清IL-6を上昇。


能動的な筋の運動による分泌と慢性的な筋の損傷(炎症)による分泌では、少し意味合いが変わってくるのかもしれません。


参考文献

平木幸治:糖尿病を合併した急性心筋梗塞患者の運動耐容能低下の関連因子、理学療法学38(5)、2011.

南雲吉則:50歳を超えても30代に見える生き方、2011