popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

economy/investment

.「ストーリーとしての競争戦略」その後の時価総額

先日、ストーリーとしての競争戦略を読みました。ストーリーとしての競争戦略 Hitotsubashi Business Review BooksAmazon(アマゾン)2,218円 戦略の本質は、「違いをつくって、つなげる」ことで、将来はしょせん不確実だけれども、われわれはこの道筋で進ん…

.日本の経済成長と人口減少

先日、セミナーでデービット・アトキンソン氏の「生産性の向上について」という講演を聞きました。 国の豊かさを示す指標であるGDPは日本では、この30年ではほとんど横ばいの状態。GDPは、人口×生産性で考えることができる。 日本の人口は、、2060年には生産…

【日銀の金融政策の新枠組み(上):債務削減へ金融抑圧 強化】 日経、経済教室より

【日銀の金融政策の新枠組み(上):債務削減へ金融抑圧 強化】カーメン・ラインハート ハーバード大学教授日経新聞、経済教室より <国家が債務比率を下げる方法>1)経済成長・理想的だが、人口が増加し、技術革新による生産性向上の時期でも容易ではなか…

「財政・金融政策の行方(下) 破綻回避、魔法の杖なし」日経 経済教室より

日経 経済教室 財政・金融政策の行方(下) 破綻回避、魔法の杖なし 名目利子率=実質利子率+期待物価上昇率 マイナス金利による量的緩和の長期化の予想により、長期的に名目利子率が0付近と考えられ、実質利子率も長期的に1%程度と予想されると、期待物価…

楽天証券サービス開始17周年記念投資セミナー

1)竹中 平蔵氏 「マイナス金利下の日本経済と投資戦略」 現在は、世界の3つの大きな流れの中にいる①ハイパーポピュリズム・イギリスのEU離脱によりどちらに振れるのか?②マイナス金利・投資機会の減少→長期不況や停滞・セキュラースタグフレーション・防…

テスラmodelS試乗してみて

昨日、テスラのmodel Sの試乗に行ってきました。特に興味がそれほどあったわけではなく、車自体も詳しくはないのですが、日経から特別試乗のご招待というのがきて、それに乗っかってみました。初めての電気自動車初めての自動運転そして、1000万円の高級車ビ…

「潜在成長率 アベノミクスで悪化」日経ヴェリタスより

【潜在成長率 アベノミクスで悪化】河野龍太郎 BNPパリバ証券チーフエコノミスト過去2年間の低成長の主因は、財政引き締めや海外経済悪化による総需要の低迷ではない。潜在成長率(経済の供給能力の伸び)そのももの低下にある。潜在成長率1)労働投入(時…

楽天証券 2016年新春講演会

楽天証券 新春講演会2016年年初より日経平均は7%下げ、明るい話題を求めて行ったのですが・・・1)竹中平蔵氏 「2016年日本経済の展望」世界経済は、全体的には緩やかな上昇基調だが、サウジとイランの対立、米国の利上げ、中国成長鈍化などのリスク要因が…

株式(短期-中期)と投資信託(長期)の成績

株式投資は15年目くらいで、趣味の一つです。投資手法も色々試していて、いいかげんです。でも、投資金額は回収したので、全額損失したとしてもマイナスになることはなく遊んでいます。ちなみに、2015年の成績は、・株式の実現損益;-31924・配当益 : 6952…

経済教室よりまとめ 「日本の経済政策への提言 名目賃金、5-10%上げを」

経済教室 日本の経済政策への提言 名目賃金、5-10%上げをA・ポーゼン、O・ブランシャール 2015年12月15日<日本はさらなるインフレが必要>・公的債務は純債務残高でみてもGDP比140%で、持続不能な事態を引き起こしかねない。・日本国債の暴落が避けられ…

.「財政再建 深まる対立」 日曜日に考える 日経より

「財政再建 深まる対立」 日曜日に考える 日経より財政再建重視の吉川洋・東大教授と財政出動重視の藤井聡・京大教授の議論で、刺激的な言葉使いもあり、興味深い内容でした。少し整理してみると、 1)日本のいまの財政状況吉川:債務残高がGDPの2倍を上回…

楽天証券サービス開始15周年 記念セミナー

【楽天証券サービス開始15周年 記念セミナー】7月13日に国技館で、楽天証券サービス開始15周年 記念セミナーがありました。今回は15周年記念セミナーということですが、半年に一回おこなているものと特に変わらない感じでした。内容も過去数回と比べ、あまり…

「NISA非課税枠拡大、政府が検討」

NISA非課税枠拡大、政府が検討 年200万円以上軸 という記事が今日の朝刊に出ていました。NISAは本来、20~50代くらいの人が積み立てて長期的な資産形成を目的とした制度のはずです。ひと月、3万積み立てたとしても、年36万円。一般的な家庭なら、100万円…

楽天証券「新春講演会 2014」

昨日は、楽天証券主催の新春講演会2014に行ってきました。成長戦略として規制緩和、財政政策として社会保障改革を行わなければいけないというのは、ほぼ共通の意見のようです。やることはわかっているが実際に出来るかどうか。ここは、数的有意の段階の世代…

【日経 経済教室 法人税改革の論点】より

【日経 経済教室 法人税改革の論点】を整理してみました。・法人実行税率は、企業が生産する国を決定するのに影響を及ぼす。・日本の法人実効税率は国際的に非常に高く、法人税の税収全体に占める割合も他国に比べて高い。<高い法人税によるデメリット>1…

.楽天証券14周年記念投資セミナー

昨日は、楽天証券14周年記念投資セミナーに行ってきました。1)竹中平蔵;「アベノミクス ”3本の矢”で日本経済はどう変わるか?」成長率がそれほど高くなくてもいいじゃないかという人もいるが、それは今のことしか考えていない大きな間違い。長期的には…

経済教室;成長戦略を問うー医療 より

【経済教室;成長戦略を問うー医療】よりアベノミクスの成長戦略として、高齢者医療が注目されており、成長産業に発展する可能性は極めて高い。しかし、現役層からの所得移転に依存した現在の医療保険では、破綻が生じる可能性がある。高齢化の進展に見合っ…

新春講演会2013

1/13は、楽天証券主催「新春講演会2013」に行ってきました。竹中平蔵氏 「日本経済復興のシナリオ」 今井澂氏 「シェールガス革命で復活するアメリカと日本」 堀古英司氏 「2013年米国経済・株式相場の見通し」 藤巻健史氏 「世界経済から読み解く相場動向の…