popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

YOGA

第12回日本ヨーガ療法学会研究総会

第12回(社)日本ヨーガ療法学会研究総会平成26年7月4日「運動による認知症予防の可能性」島田裕之 先生「口腔から見たヨーガ療法」木全信之 大会長「認知症にならないための決定的予防法」ヴィンセント・フォーテネイス 博士平成26年7月5日「運動器を動かさ…

第20回千葉YTIC 「卒業試験」

5月16日は、最後のYTIC(ヨーガ療法士養成講座)でした。 卒論提出し、卒業試験(筆記3問、カウンセリング実技、疾患別実技)があり、とりあえず無事終了しました。 ヨーガ療法というのは、体位法(運動)、呼吸法、瞑想、カウンセリングをもちいます。それ…

第18回千葉YTIC「各種依存症とヨーガ療法」

第18回千葉YTIC 「各種依存症とヨーガ療法」<依存症とは>人は人に依存し、その依存をきちんと受け止めてもらったときに喜びを感じ、その喜びを与えてくれた人を信じるようになる。人と人はこうしてお互いを信じるようになり、人間関係を広げていく。この人…

千葉YTIC17回 「うつ病とヨーガ療法」

千葉YTIC17回 「うつ病とヨーガ療法」うつ病の一つの要因として、各種のストレスに長期的にさらされることがあげられる。ストレスを感じるとストレスホルモンであるコルチーゾルが分泌される。コルチゾールは、ストレスを緩和したり、感情を穏やかにする作用…

千葉YTIC第16回 「摂食障害とヨーガ療法」

千葉YTIC第16回講座 「摂食障害とヨーガ療法」摂食障害の患者の約1割が、飢餓、心不全、自殺などで死亡するが、治療が早くなされれば回復率はよい。①神経性無食症 ・短期的に著明な体重減少。 ・やせ細ってもダイエットし続ける。 ・生理がなくなる。 ・異常…

千葉YTIC第15回目 「癌とヨーガ療法」

千葉YTIC第15回講座 「癌とヨーガ療法」ヨーガ療法は、癌による不安、抑うつ、ストレスに効果があるという報告がいくつかあるようです。1)「Effects of Yoga on Psychological Health, Quality of Life, and Physical Health of Patients with Cancer : A …

マインドフルネスストレス低減法の脳機能への効果

マインドフルネスストレス低減法は、1)呼吸法2)静座瞑想法3)ボディー・スキャン4)ヨーガ瞑想法のプログラムからなる。身体への気づき、今この瞬間に生きることなどを意識させ、ストレスや不安などを減少させるエクササイズである。8週間のプログラ…

千葉YTIC13・14回目 「ヨーガ・スートラ」

【ヨーガ・スートラ】千葉YTIC13回目(6月21日)Ⅱ-33「疑念(ヴィタルカ)に心が妨げられる時は、それに対抗する手段(プラティパクシヤ)を念想し続ければよい。」 ヨーガを行うにあたって、禁止事項であるヤーマ(非暴力、正直、不盗、不淫、不貧)、お勧…

千葉YTIC12回目 「パニック障害・その他関連疾患」

千葉YTIC12回目(4月12日) 「パニック障害・その他関連疾患」 <パニック障害とは> めまい、心悸亢進、呼吸困難などの自律神経症状とともに激しい不安が発作的に起こる疾患。100人に1人くらいの割合で起こり、男女比は、欧米で1:2、日本では男女ほぼ同じ…

千葉YTIC11回目 「消化器系疾患とヨーガ療法」

千葉YTIC11回目(2月1日) 「消化器系疾患とヨーガ療法」【消化器系疾患とヨーガ療法】1)ストレスが胃に及ぼす影響胃は、粘液皮膜、重炭酸塩、豊富な血流、粘液細胞の強い再生力により守られている。しかし、ストレスにより視床下部が交感神経を刺激し、胃…

.千葉YTIC10回目 「リウマチ・関節炎とヨーガ療法」

千葉YTIC10回目(12月21日) 「リウマチ・関節炎とヨーガ療法」リウマチは、自己免疫疾患(自分への攻撃)で、その原因のひとつがストレス(肉体的、精神的)と考えられる。ストレスにより、交感神経が刺激され免疫系が活性化されると、白血球では顆粒球の割…

千葉YTIC9回目 「ヨーガ・カウセリング」

千葉YTIC9回目(9月27日) 「ヨーガ・カウセリング」ヨーガ療法の指導法(Dr Bhole)1)西洋医学の診断に加えて、「ヨーガ療法的診断(理智の認知/判断間違い)」も示す。2)各次元でのヨーガ・カウンセリング 食物鞘次元:体操 生気鞘次元:呼吸法 意…

千葉YTIC7回目

千葉YTIC7回目5月25日は(金)は、千葉YTIC(ヨーガ療法士養成講座)7回目でした。「種精神疾患/カウンセリング」ヨーガを通じて、自己を客観視し、認知を修正したり、行動の変容を促すことが望まれます。が、難しいでしょうね。まずは、身体を動かすことの…

千葉YTIC6回目

千葉YTIC6回目3月30日(金)は、千葉YTIC(ヨーガ療法士養成講座)6回目でした。「高血圧とヨーガ療法」高血圧の背景として、・ストレス・Type A 性格(競争的、野心的、早口、敵意、怒りなど)などがある場合には有効かもしれません。怒りや緊張などのスト…

千葉YTIC5回目

2月10日(金)は、千葉YTIC(ヨーガ療法士養成講座)5回目でした。「ぜん息とヨーガ療法」副交感神経が優位になると気管支が収縮するため、ぜん息の発作が起こりやすくなります。喘息でない人でも風邪を引いている時には、副交感神経が優位になる就寝時など…

糖尿病に対するYOGA

世界糖尿病会議(WDC2011)では、「高血圧合併の糖尿病患者、1日1時間のヨガで症状が改善」という報告があったそうです。ヨガは、体位や身体姿勢が35分、呼吸法が10分、瞑想が10分。ヨガ群では、空腹時血糖値(平均)、拡張期血圧(平均)、収縮期血圧(平均…

千葉YTIC4回目

11月25日(金)は、千葉YTIC(ヨーガ療法士養成講座)4回目でした。「婦人科系疾患とヨーガ療法」更年期障害と疾患ではありませんが産中と産後に対するヨーガ療法。軽い体操、瞑想、呼吸でストレスマネジメント、自律神経のコントロールが中心。産後では、…

千葉YTIC3回目

「糖尿病とヨーガ療法」ヨーガ療法が糖尿病に与える影響は、1)心の働きを制御する・感覚刺激ではなく、内心に幸福感を求める。→食事に固執しないなど2)ストレス軽減・インスリンの拮抗物質であるグルカゴンはストレスにより高値になることがある。3)運…

千葉YTIC2回目

8月19日(金)は、千葉YTIC(ヨーガ療法士養成講座)2回目でした。「ストレスとヨーガ療法」ヨーガから見たストレスとは、心身の働きの速度が速すぎる状態と考えられています。ストレス・マネイジメントの過程は、第1段階:「緊張と弛緩の組み合わせ」第…

千葉YTIC1回目

7月1日(金)に、千葉YTIC(ヨーガ療法士養成講座)1回目を受講してきました。第1回目は、YOGA療法概論<YOGA療法の目指すもの>。YOGA = 運動 だと思っていたのですが、YTICでは、体操、呼吸、瞑想を使った、「心理療法」という位置づけになっています。体…