popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

職場にある本3

「運動療法のための 機能解剖学的触診技術 下肢・体幹」新人理学療法士との触診勉強のテキストのために購入。昼休みが長めなので昼休みか、水曜日の午後にやる予定。まずは、下肢・体幹から。前の職場に置いてあったので時々読ませてもらっていましたが、写…

身体が資本

少し前に、「BORN TO RUN 走るために生まれた~ウルトラランナーVS人類最強の”走る民族”」という本を読みました。興味を持ったところは、・人間は走るのに適した特徴を有している。・長時間走り続けることで、走り倒して獲物を捕らえていた。というところでし…

穏やかな銀の輝きの魅力

転職に伴い休みが変わったことで、非常勤で行っていた福島の病院に行くことが出来なくなりました。6年近く勤めさせていただき、終末期の方などもおり色々な経験をさせていただきました。そして、とてもうれしい手紙をいただきました。一部抜粋・・・小生が考…

職場にある本2

「骨格筋の形と触察法」これは、学生の時の教科書でした。カラーの写真や絵が豊富で、筋のイメージが付きやすいです。本の装丁がいまいちだったので、バラバラになってしまっているのが難点。解剖や触察の本では、起始-停止や神経支配が異なって書いてあるこ…

コアセラピー レベル3

8月22日はコアセラピー レベル3に参加講義内容は、1)骨盤・胸郭の運動学とバイオメカニクス(座学)2)ベーシックセブン(実技)3)PTSプログラム(実技) ①LOCAL STABILIZATION ②STATIC STABILIZATION ③DYNAMIC STABILIZATION1)最新の知見もあり、資…

コアセラピー

今日は、コアセラピーレベル2のセミナーに行ってきました。 <レベル2: 骨盤・胸郭リアライメント(PTRプログラム)> 骨盤・胸郭に生じやすいマルアライメントや可動性の異常について理解したうえで、座学と実技を 通じて、それらの詳細な評価法や解決策を…

開院準備4日目

4日目の内容は、・備品の搬入やレイアウト・電子カルテの説明・入職希望PTとの面接などなど電子カルテは、LABOTECHのSuper Clinicを使用。Drカルテとリハカルテが分かれていませんが、全体的には使い勝手がよさそうです。リハビリテーション実施計画書の書式…

職場にある本1

1)理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のための解剖学(第3版)5500円たしか専門学校の4年生の時に購入。解剖に関して、筋骨格系を中心に記載されている。イラストが解りやすく書かれており、寛骨であれば、骨ランドマークが書かれているものが、外側面、…

開院準備2日目

今日の仕事は、・電話の使い方・備品のリストアップ・リハ室の物品搬入・レイアウトの検討などなどとりあえず、ベット5台、姿勢鏡、平行棒、プラットホーム、ハイドロ、ポラリス、メドマーが入り、ようやくリハ室らしくなってきました。施設基準にあたり、姿…

開院準備1日目

今日から新しい職場での活動開始。スタッフの顔合わせ&自己紹介。クリニック内の案内。雇用契約。物品の搬入など。リハ室は、まだ何も入っていない状態。しなくてはいけないことは、人員の確保(PTかOTの就職希望はいませんか?)。備品の購入。資料作成、…