popliteus mのブログ

整形外科クリニック理学療法士のひとり言。読んだ本、理学療法、サッカー観戦などとりとめなく

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年 気になった言葉1)

2010年に気になった言葉。ツイッターでも一番使った漢字は「生」でした。アラフォーで「四十にして惑わず」といいますが、生きること自体にも惑っている様子が伺えます。1)生きるとは「人生の意味は一つしかない。生きるという行為自体である。」 【エリッ…

上腕骨外側上顆炎 理学療法2

【上腕骨外側上顆炎 理学療法2】上腕骨外側上顆炎が生じる要因を大まかにみると、・ECRB・静的アライメント・動的アライメント・日常動作の組み合わせがポイントになりそうです。例1)ECRBが硬い 橈骨頭が前方偏位 過回内で把持動作を繰り返す。例2)ECRB…

アリス症候群

「不思議の国のアリス症候群」というものがあるのを初めて知りました。目に異常がないのに、自分が小さくなったと感じたり、大きくなったと感じたりするような症状がでるものです。実は、自分は小学生くらいにこの経験があり、自分が小さくなっているような…

上腕骨外側上顆炎 理学療法1

【上腕骨外側上顆炎 理学療法1】「退行性変性により脆弱した腱付着部に、 無理な運動負荷が加わり、 微細損傷や断裂を生じる。」ということであれば、「脆弱した腱付着部に無理な運動負荷を加えない」ことが必要。「脆弱した腱付着部」とは、・短橈側手根伸…

帯状疱疹

【帯状疱疹】昨日の日経新聞夕刊に、帯状疱疹の記事が載っていました。私が勤務するクリニックでも、「帯状疱疹後神経痛」の方が多く来院されています。「帯状疱疹後神経痛」とは、帯状疱疹による皮膚症状が治まった後も、激しい痛みだけが残存するもので、…

.上腕骨外側上顆炎 治療2

【上腕骨外側上顆炎 治療2】<ストレッチ>・伸筋群のストレッチにより疼痛-機能ともに改善(2005-Martinez)。<筋力訓練>・遠心性運動は求心性運動に比べ有意に痛みが低下(2007-Croisier)。<ストレッチ(ST群) VS ストレッチ+筋力増強(MS+群)>(…

.上腕骨外側上顆炎 治療1

【上腕骨外側上顆炎 治療1】<保存療法>・殆どが保存療法で治り、手術適応は5-10%(Baker-2000)。・1年の経過で70~80%は自然治癒(薄井)。<薬物療法:NSAIDs>・痛みはプラセボ群よりも減少(1997-Lavelle、1998-Bumham、1999-Hay)。・プラセボ群…

.上腕骨外側上顆炎 発症要因

【上腕骨外側上顆炎 発症要因】 <筋力>・肩外転-内外旋筋力低下、屈筋群-伸筋群の筋力比減少(Alizadehkhaiyat-2008)。・筋のアンバランス(Kamien-1990、Ljung-1999)。・手-指関節の伸筋群筋力低下(Strizak-1983)。 <アライメント異常(坂田-2009)…

.上腕骨外側上顆炎

【上腕骨外側上顆炎】・上腕骨外側上顆に付着する手関節伸筋腱(長・短橈側手根伸筋、総指伸筋)の退行変性。・40歳以降にみられ、脆弱した腱付着部に無理な運動負荷が加わるために微細損傷や断裂を生じる。<神経絞扼障害>・3ヶ月以上続く肘外側部の疼痛が…

.オスグット

【Osgood-Schlatter病】<特徴>・成長期のスポーツ障害・脛骨粗面に骨端核が存在する時期での、大腿四頭筋の牽引刺激により発症・身長最大発育量年齢の前後1~2年に発症(鈴木-2006)<力学的成因>・身体重心の後方化により、運動時の膝関節伸展モーメン…